ヨガのメリット
shizukaitome-admin
シャンティスートラ
この時期は
様々な影響から、空咳が出やすい時期です。
この時期の乾燥からの咳に役立つものとして
民間療法に使われるのが
きんかん
です。
ちなみに、上記の写真は
地元の人気ベーカリーのウルーウールさんの
きんかんデニッシュ
です!
他にも菜の花デニッシュもあり
旬の野菜や果物を生かしたパン作りをされています。
子育てで実践~きんかん療法~
こどもが幼稚園の頃、この時期に空咳が続くことが数年ありました。
そのとき、きんかんを食べさせたら
甘露煮はうちの子には効きませんでした。
しか~し!
生のきんかんが
実によく効いたんです!
3月に咳が出始めたときに
生のきんかんを丸ごと
一週間毎日食べさせたら
毎回一週間でピタっと咳が止まってました。
民間療法は個人によって効果が違う
民間療法は効果に個人差があると
言われてますが、
本当にそうだなーと思いました。
しかし、自然の食べ物なので
アレルギーがない限りは
どんどん試す価値があると思います。
3月に空咳が出やすい方。
きんかんが旬の3月に
甘露煮と生と療法試してみてくださいね!
黄砂、PM2.5は現代の公害
ただし、黄砂、PM2.5によるものは悪質なので
悪化しはじめたら、呼吸器科の専門医に
咳の原因を見てもらってくださいね。