ヨガとアーユルヴェーダと春の薬膳~滋賀県甲賀市~コラボ講座



その日、その時、その人のために
季節ごとに開催。
参加者おひとりおひとりの体の声に寄り添う
ヨガとアーユルベーダ講座
今回は季節の薬膳料理とその日その人にあう薬膳茶も加わりました♡
体の声に従って選べる内容
日常や生き方に生かす
ヨガとアーユルヴェーダの伝える哲学や智慧を学びたい方
今の体の不調を改善して本来のバランスを取り戻す時間にしたい方
ヨガもアーユルヴェーダも根底に哲学があり
どちらを選んでも生き方に繋がる智慧を学ぶことに繋がります。
アーユルヴェーダ~アーユルヴェーダサロン空の音


ドーシャ(その人の持つエネルギー)をチェックし
その日その人の状態に合わせた
スリランカのアーユルヴェーダ医師処方の薬草オイルマッサージで
体内の毒素を排出。
今回は皆さん、オイルマッサージによる施術希望!
アーユルヴェーダ担当のアーユルヴェーダサロンのまきさんによると
むくみがある方は驚くほど毒素が排出!
みなさん、余分なものを出しながら、至福の時間♡
じっくり施術で静かな時間から
楽しくおしゃべりしながら
日常の食事の仕方についても様々なアドバイスをもらっていました。
アーユルヴェーダサロン空の音https://soranone8.crayonsite.net/
ヨガ



今回は学びと癒しどちらも!という方や
癒しの予定がお話しするうちに必要なものがヨガ哲学と気が付き
学びの時間へと変わった方、
何もないと思っていたのに話しながら
自分の改善したい不調に気づいた方、
それぞれがこの講座の利点を生かした時間を過ごされました♡
学びの時間
ある方は「仕事に生かすヨガ」
ある方は「子育てに生かすヨガ」
体調改善の時間
あきらめていた股関節が
本来の状態を取り戻すことができて
本来のバランスを取り戻す沖ヨガ修正法に感激してくださり
別イベントにお友達も誘って
申し込んでくださった方も♡
薬膳
今回は中医師で栄養士の
雑穀&薬膳料理きらくを運営されている、服部尚子さんと初コラボ!
尚子さんは
すまいるヨガサークルに10年通ってくださっている生徒さんの仲良し同級生♡
とっても素敵な手の込んだ
ボリュームたっぷり春の薬膳ランチ弁当を準備してくださいました!

まぐろののったちらし寿司に苦味の旬の食材。
海藻や、アサリのお汁。きな粉が美味しい豆乳プリンつき♡

ひとつひとつの食材について説明を書いたプリントも♡

さらに希望者には、その人の体質にあった薬膳茶を出してくださいました。
私が黒豆、なつめ、と後なんだったかな??
甲賀は、育った場所に比べると寒く、春とはいえまだ冷える季節、
腎を強化するお茶にしていただきました!
飲んだ後の食材も美味しくて全部たべちゃいました~

写真に写ってるカードは参加者、コラボしたお二人への言葉のプレゼント♡
命が喜ぶ漢字が書かれていて、受け取った人に
私の命は、をつけて文章を作ってもらいました♡
面白いことに、皆さん、その日のその人に実にぴったりの漢字のカードを
選んでました♡
アーユルヴェーダ担当まきちゃんのお誕生日!!



ということで、尚子さんからは
米粉、コーンパウダー、豆乳ソースといちごの
素敵なお誕生日ケーキ!


私はお祝いセッティング♡
楽しいお誕生会をプレゼントしましたよ♡
皆さんの感想
- 自分を大切にすることを日々意識しようと感じました。
- アーユルヴェーダでは、白湯を飲む、旬の野菜スープやマッサージなど体質改善のための具体的なアドバイスを頂けました。
- ヨガでは、今、悩んでいることについてヨガ哲学から気づきと学びを頂けました。
- アーユルヴェーダをゆっくりしていただけました。ヨガのことを教えてもらえて勉強になりました。お食事も美味しかったです。満足です。
- 疲れていたので、とても癒されました。症状に合わせてやってもらえてよかったです。
- 目からウロコ!の連続でした。楽しかったし、とてもためになりました。良い一日でした。もっと何でも吸収したいです。
- 今回も自分の今がどうなのか?に気づくことができました。気持ち良いだけじゃない気づきと学びがあることが大変満足です。
次回の
ヨガとアーユルヴェーダも
次の季節の薬膳とのコラボ決定です。
新学期に入って予定がわかり次第
次回日程お知らせします♡
講座についてのお問い合わせはこちらへどうそ!